お知らせ
- さきがけ領域会議(@金沢)に参加しました(2025年04月25日 更新)
- Jasso帰国外国人留学生短期研究 に採択されました(2025年04月14日 更新)
- 学内で研究交流会をしました(2025年04月04日 更新)
- 新体制でスタートしました(2025年04月04日 更新)
- アメリカ/カナダ雑草学会に参加しました(2025年03月10日 更新)
- 農工大先生大図鑑に記事を書いてもらいました(2025年03月01日 更新)
- 先進ゲノム支援の拡大班会議でポスター発表しました(2024年12月31日 更新)
- 3年生3名の配属が決まりました(2024年12月31日 更新)
- 韓国で発表しました(2024年11月08日 更新)
- Resistance 2024で発表しました(2024年09月29日 更新)
- 戦略的創造研究推進事業(さきがけ)に採択していただきました(2024年09月17日 更新)
- 農工大で除草剤抵抗性雑草研究会を開催しました(2024年09月15日 更新)
- 2024年度 先進ゲノム支援に採択していただきました(2024年09月01日 更新)
- 稲盛研究助成金贈呈式・3S交流会でポスター発表しました(2024年05月22日 更新)
- 雑草学会ベスト講演賞(2024年04月14日 更新)
- 東京農工大に移りました(2024年03月17日 更新)
- Preprint of a co-authored paper on the role of P450 reductase in herbicide metabolism(2024年01月13日 更新)
- ブラジルで学会発表と水田訪問してきました(2023年11月08日 更新)
- 共著論文が公開されました(2023年11月08日 更新)
- PAG Australiaに参加しました(2023年10月10日 更新)
- 西オーストラリア大でセミナー発表させていただきました(2023年10月10日 更新)
- イヌビエの除草剤抵抗性機構に関する論文がPest Management Scienceに受理されました(2023年10月10日 更新)
- 科研費 挑戦的研究(萌芽)に採択されました(2023年07月10日 更新)
- Cytochrome P450 Biodiversity & Biotechnologyに参加しました(2023年07月10日 更新)
- タイヌビエ論文のプレスリリースが公開されました(2023年06月14日 更新)
- Chen Kuiyuanさん(D1)が科学技術イノベーション創出フェローシップに採択されました(2023年06月09日 更新)
- 共著論文をPreprintとして公開しました(2023年05月29日 更新)
- 論文がPlant Physiologyに受理されました(2023年05月25日 更新)
- 久保さんがDC1に採択されました(2023年05月02日 更新)
- 日本雑草学会で発表賞(2023年04月18日 更新)